トピックスメニュー
- 2024年
- 朝日新聞デジタルに、脳神経外科診療部長 福田俊一医師の研究についての記事が掲載されました
- 読売新聞に、脳神経外科診療部長 福田俊一医師の研究についての記事が掲載されました
- 【プレスリリース】抗うつ薬が脳動脈瘤破裂によるクモ膜下出血を防ぐ可能性を証明
- 当院の内分泌代謝⾼⾎圧研究部⻑・浅原医師が NHK WORLD「Medical Frontiers」に出演いたします
- ロボット支援下子宮悪性腫瘍手術が「がん@魅せ技」に公開
- 6月1日、伏見医師会市民公開講座が開催されました
- 当院の瀬田医師が、京都新聞に腎臓機能に関する取材を受けました
- 京都医療センター「病院理念と基本方針」改定のお知らせ
- 京都新聞に、肥満の減量目標に関する研究の成果が掲載されました
- 肥満症における新たな減量目標を提唱!
- 第2回 ボランティア総会を開催しました
- 京都新聞「医療・いのち」のコーナーに、当院の予防医学研究室の研究の成果が掲載されました
- 当院の浅原医師が日本テレビの番組に出演しました
- 2023年
- 当院の田上医師が、日本甲状腺学会の第7代理事⻑に就任いたしました
- デジタルツインを用いたシミュレーションで、どんな食事療法(糖質制限vs. 脂質制限)が減量・血糖改善に向いているかを個人別に予測
- 令和5年度 近畿地方ブロックDMAT訓練に参加して
- 京都新聞「医療・いのち」のコーナーに、世界骨粗鬆症デー(10月20日)を記念して当院で開催したイベントでの講演会の様子が掲載されました
- 京都府保健医療功労者表彰を受賞しました
- 藤森学童クラブより感謝状をいただきました
- 当院の和田医師が、令和3年度国立病院機構優秀論文賞の最優秀賞を受賞しました
- 国立病院総合医学会で、当院の新型コロナウイルス感染症対応において自院以外への支援の取り組みが表彰されました
- 当院の臨床検査科が国際規格であるISO 15189の認定を取得しました
- 京都新聞「医療・いのち」のコーナーに、当院の研究成果が掲載されました
- がん患者サロン「うづら」活動再開のご案内
- 肥満症の心血管疾患発症における血清尿酸値の新たな意義の解明!
- 日本内分泌外科学会で、当院の牛呂医師が最優秀論文賞を受賞しました
- 京都新聞「医療・いのち」のコーナーに、世界禁煙デー(5月31日)を記念して当院で開催したオンライン講演会の内容が、京都新聞に掲載されました
- 京都新聞「医療・いのち」のコーナーに、当院の専門外来「ウロギネ外来」が紹介されました
- 読売新聞 「医療ルネサンス」で、特集「肥満症の治療」の中で紹介されました
- 日本胃癌学会認定施設Aに認定されました
- 第1回 ボランティア総会を開催しました
- 読売新聞「病院の実力」に、当院の婦人科内視鏡治療の実績が掲載されました
- 植物由来タキシフォリンが、肥満・NASH・肝がんの予防・治療に効果的であることを世界で初めて明らかにしました
- 2022年
- 2022年 X'masプレゼントが贈られました
- 持続血糖測定器(CGM)と患者教育による1型糖尿病患者の低血糖予防を立証しました
- 中学生が病院の仕事を体験!~藤森中学校「生き方探究チャレンジ体験」~
- Newsweekが毎年発表する世界のよい病院ランキング「World's Best Hospitals 2023」の内分泌部門で世界の127位に選ばれました!
- 光線力学診断(PDD)を用いた経尿道的膀胱腫瘍切除術を開始しました!
- 糖尿病に合併する認知症を簡単に予測できる血液のバイオマーカーとして、sTREM2の重要性を世界で初めて明らかにしました
- 中学生が病院の仕事を体験!~深草中学校「生き方探究・チャレンジ体験」~
- コーヒーマルシェを開催していただきました
- 入院中のコロナ患者さんの心と体を癒す『音楽療法』
- 学校法人京都育英館京都看護大学と学術交流等に関する包括協定調印式を挙行しました
- 内分泌代謝高血圧研究部長が日本テレビの番組に出演されます
- 特別編 第2回 iMEP CUP 初優勝しました!
- 2021年
読売新聞「病院の実力」に、当院の婦人科内視鏡治療の実績が掲載されました
2023年2月19日(日)発行の読売新聞「病院の実力(京都編)」に、当院の婦人科内視鏡治療の実績が掲載されました。
※なお、こちらの新聞記事については、読売新聞京都総局の許可を得て掲載しております。