京都医療センター

臨床研究センター

倫研究協力依頼(オプトアウト)文書

呼吸器内科科

承認年月日 受付番号 役職 申請者 申請課題名
2025.03.17 24-073 呼吸器内科医師 外山 尚吾 気道異物症例の診断および治療介入の実態に関する後向き観察研究
2017.06.19 17-020 外来管理部長 三尾 直士 非小細胞肺癌(NSCLC)に対するNivoumab療法の実態調査に関する多施設共同研究:KTORG1701
2018.05.21 18-018 診療部長 (外来管理担当) 三尾 直士 脳転移を有する非小細胞肺癌の治療形態および予後に関する他施設共同後ろ向き観察研究
2020.06.15 20-025 診療部長(外来管理担当) 三尾 直士 間質性肺疾患における胸部CT画像の定量化技術の確立およびその臨床応用に関する共同研究
2020.07.20 20-031 呼吸器内科医師 岡村 美里 高齢者に対するICIの効果と安全性
2018.02.19 17-109 呼吸器内科医師 藤田 浩平 Nivolumab 既治療非小細胞肺癌患者に対する pembrolizumab 投与の意義
2018.09.18 18-063 呼吸器内科医師 藤田 浩平 肺癌患者における抗PD-1抗体治療後の抗PD-L1抗体投与の意義
2020.06.15 20-022 呼吸器内科医師 藤田 浩平 COVID-19 pandemic が肺癌患者の治療スケジュールに与える影響
2020.07.20 20-036 呼吸器内科医師 藤田 浩平 肺非結核性抗酸菌症患者における孔IFN-gamma自己抗体保有率の調査
2021.04.19 16-040 呼吸器内科医長 藤田 浩平 肺非結核性抗酸菌症の病態と口腔内サンプル、気管支肺胞洗浄液中および血中コレクチン濃度、抗酸ペプチド濃度、マイクロバイオームの関連
2022.01.17 21-070 呼吸器内科医長 藤田 浩平 がん悪液質を有する肺癌患者へのアナモレリン投与後の病態に関する後方視的解析
2022.09.20 22-032 呼吸器内科医長 藤田 浩平 高齢の新型コロナウイルス感染症患者に対するモルヌピラビルの安全性に関する後ろ向き観察研究
2023.01.16 22-063 呼吸器内科医長 藤田 浩平 新型コロナウイルス感染症患者に合併した気胸に関する後ろ向き観察研究
2023.03.20 22-068 呼吸器内科医長 藤田 浩平 COVID-19の市中の流行状況と医療従事者の流行状況の比較
2023.05.15 23-011 呼吸器内科医長 藤田 浩平 高齢者の局麻下胸腔鏡検査の有用性・安全性に関する後向き観察研究
2023.11.20 23-051 呼吸器内科医長 藤田 浩平 感染症領域への局麻下胸腔鏡検査の実施状況
2023.12.27 20-108 呼吸器内科医長 藤田 浩平 未治療進行または再発非小細胞肺がんを対象としたニボルマブ+イピリムマブ±化学療法併用療法の日本における治療実態および有効性と安全性に関する観察研究(LIGHT-NING)
2024.07.29 24-024 呼吸器内科医長 藤田 浩平 気道ステント留置術の実施状況
2024.07.29 24-025 呼吸器内科医長 藤田 浩平 CTガイド下肺生検の実施状況
2025.06.16 25-014 呼吸器内科医長 藤田 浩平 胸膜中皮腫の診断および治療介入の実態に関する後向き観察研究
2020.09.28 20-053 呼吸器内科医師 金井 修 非ステロイド性抗炎症薬と免疫チェックポイント阻害薬の有効性の関連についての後向視的研究
2021.04.19 20-113 呼吸器内科医師 金井 修 免疫チェックポイント阻害薬単剤療法による奏功後の憎悪に関連する因子についての探索的研究
2021.06.21 21-011 呼吸器内科医師 金井 修 新型コロナウイルス感染症の流行が肺癌患者の診断時の病期に与えた影響に関する後ろ向き観察研究
2021.06.21 21-015 呼吸器内科医師 金井 修 高齢の新型コロナウイルス感染症患者に対するレムデシビルの安全性に関する後ろ向き観察研究
2023.06.19 23-023 呼吸器内科医師 金井 修 ワクチン接種が普遍化した時代における免疫不全を有するCOVID-19患者のSARS-CoV-2排出期間に関する後ろ向き観察研究
2023.12.18 23-059 呼吸器内科医師 金井 修 間質性肺炎合併肺癌に対する複合免疫療法の有効性と安全性に関する後ろ向き観察研究
2023.12.18 23-060 呼吸器内科医師 金井 修 合併症を有する非小細胞肺癌患者に対する細胞障害性抗癌剤と免疫チェックポイント阻害薬の同時併用療法または逐次的併用療法の有効性と安全性に関する後ろ向き観察研究
2023.12.18 23-061 呼吸器内科医師 金井 修 非小細胞肺癌におけるカルボプラチン+アルブミン懸濁型パクリタキセルによる同時化学放射線療法の有効性と安全性に関する後ろ向き観察研究
2024.09.30 24-036 呼吸器内科医師 金井 修 侵襲的人工呼吸管理中に生じた人工呼吸器関連肺炎の実態に関する後ろ向き観察研究
2018.08.30 18-046 呼吸器内科医師 山本 佑樹 肺疾患検体を用いた呼吸器疾患バイオマーカーの探索
2021.04.19 20-112 呼吸器内科専攻医 伊藤 高範 当院で診断した肺病変を伴うアミロイドーシスの臨床的特徴・画像的特徴に関する検討
2024.03.18 23-075 呼吸器内科医師 伊藤 高範 緑膿菌肺炎における治療開始時の抗菌薬が及ぼす影響についての後方視的検討
2024.04.15 24-007 呼吸器内科医師 伊藤 高範 サイトメガロウイルス肺炎における患者背景や死亡率に対する後方視的検討
2025.05.19 25-006 呼吸器内科医師 伊藤 高範 Osimertinibで治療されたEGFR変異陽性非小細胞肺癌患者の累積喫煙量が臨床経過に及ぼす影響に関する検討
2021.04.19 20-111 呼吸器内科専攻医 斉藤 漸太郎 当院で診断した血管内大細胞型B細胞リンパ腫の臨床的特徴・診断方法に関する検討
2023.03.20 22-072 呼吸器内科専攻医 斉藤 漸太郎 75才以上の高齢者における軟性気管支鏡検査の有効性と安全性に関する検討:単一施設後方視的研究
2024.02.19 23-069 呼吸器内科医師 斉藤 漸太郎 間質性肺炎に対するニンテダニブの有効性と安全性に関する検討:後方視的研究
2021.10.18 21-048 呼吸器内科医師 今北 卓間 高齢肺癌患者におけるnivolumab/ipilimumab併用免疫療法の有効性におよび安全性の検討:コホート研究
2023.03.20 22-069 呼吸器内科医師 今北 卓間 過去に免疫治療歴のある進行非小細胞肺癌患者に対するnivolumab/ipilimumab併用免疫療法の有効性および安全性の検討:後向き観察研究
2023.03.20 22-070 呼吸器内科医師 今北 卓間 当院における進行・再発小細胞肺癌に対する免疫化学複合療法の有効性と安全性に関する検討:後向き観察研究
2023.07.18 23-030 呼吸器内科医師 今北 卓間 肺癌免疫療法におけるバイオマーカー探索のための後向き研究 第2期ー免疫関連有害事象を予測するバイオマーカーの検討ー(LC-SCRUM-IBIS-Ⅱ_irAE)
2023.06.19 23-022 呼吸器内科医師 大井 一成 EGFR陽性肺癌症例におけるオシメルチニブBeyond PD投与での有効性の検討

>>>研究協力依頼(オプトアウト)文書一覧へ