京都医療センター

臨床研究センター

倫研究協力依頼(オプトアウト)文書

循環器内科

承認年月日 受付番号 役職 申請者 申請課題名
2017.08.21 14-033 病棟管理部長 赤尾 昌治 伏見区心房細動患者登録研究(伏見AFレジストリ)
2018.07.17 15-101 病棟管理部長 赤尾 昌治 伏見区心房細動患者登録研究(伏見AFレジストリ)データのAMED研究での二次利用
2022.01.17 21-065 病棟管理部長 赤尾 昌治 伏見区心房細動患者登録研究(伏見AFレジストリ)データのJRAS研究での二次利用
2021.06.21 21-012 循環器内科医長 阿部 充 NEXT Trial: Extended Follow-up Study 実地臨床におけるバイオリムス溶出性ステントとエベロリムス溶出性ステントの有効性および安全性についての多施設前向き無作為化オープンラベル比較試験:長期追跡試験
2022.11.21 22-057 循環器内科医長 石井 充 非心臓手術における周術期心血管合併症の実態調査及び、術前のリスクアセスメントに関する研究
2017.11.20 17-073 循環器内科医師 小川 尚 日本とイギリスのガイドラインに基づいた抗凝固療法による心房細動患者の予後に関する比較研究
2018.07.17 18-031 循環器内科医師 安 珍守 「カテーテルアブレーション症例全例登録プロジェクト(J-ABレジストリ)」(多施設協同研究)
2018.03.19 17-127 循環器内科医師 井口 守丈 心不全医療の適正化に資するための全国規模データベースによるエビデンスの創出
2020.03.16 19-087 循環器内科医師 濱谷 康弘 JROAD-DPCを使用した、劇症型心筋炎の疾患登録とその解析
2020.05.18 19-074 循環器内科医師 濱谷 康弘 心不全予後予測法の外的妥当性の検証
2022.10.17 19-074 循環器内科医師 濱谷 康弘 心不全予後予測法の外的妥当性の検証
2020.06.15 20-014 循環器内科医師 濱谷 康弘 心不全に対する診療実態の調査と予後不良因子の探索
2021.01.18 20-088 循環器内科医師 濱谷 康弘 負荷を用いた心臓カテーテル検査に関する後向き研究
2021.04.19 20-088 循環器内科医師 濱谷 康弘 負荷を用いた心臓カテーテル検査に関する後向き研究
2021.06.21 20-088 循環器内科医師 濱谷 康弘 負荷を用いた心臓カテーテル検査に関する後向き研究
2021.05.17 21-001 循環器内科医師 吉澤 尚志 頻脈性不整脈に対するカテーテルアブレーションの短期・長期成績に関する登録研究
2021.07.19 21-021 循環器内科医師 吉澤 尚志 初回心房細動に対するバルーンアブレーション登録研究 Balloon Ablation REgistry in Associates of Kyoto University for Atrial Fibrillation BREAK-AF
2020.06.25 20-034 循環器内科医師 土井 康佑 循環器疾患及びリスク因子合併COVID-19入院患者に関する多施設共同観察研究(CLAVIS-COVID)
2021.08.16 21-034 循環器内科医師 土井 康佑 静脈血栓塞栓症患者の診療実態とその予後を検討する多施設ヒストリカルコホート研究:COMMAND VTE Registry 2
2020.10.19 20-054 循環器内科医師 池田 周平 レニン・アンジオテンシン系抑制薬とCOVID-19感染症重症化の関連性に関する臨床研究
2021.03.15 20-054 循環器内科医師 池田 周平 レニン・アンジオテンシン系抑制薬とCOVID-19感染症重症化の関連性に関する臨床研究
2024.05.20 24-015 循環器内科専攻医 吉田 裕介 2型糖尿病を有する喫煙者の経口GLP-1作動薬セマグルチドによる禁煙後肥満の抑制効果に関する後ろ向き観察研究 R6-NHO(PI)-01
2024.12.16 24-049 循環器内科医師 藤野 明子 冠動脈石灰化病変のCT 診断精度に関する検討

>>>研究協力依頼(オプトアウト)文書一覧へ