京都医療センター

放射線診断科

治験・臨床研究

学術活動報告

学会・研究発表(2020~2024年度)

  • 敗血症性ショック患者におけるCT検査の現場調査
    2025.03.15 第52回日本集中治療学会学術集会
    濱中訓生、小泉三輝、藤沢聖哉、元濱啓介、日垣太希、橋本賢吾、吉田浩輔、吉岡崇、趙晃済、笠原誓子
  • Neural Crest-Derived Structures and Associated Diseases of the Trunk: A Pictorial Review
    2025.02.25-03.02 European Congress of Radiology 2025
    Yuko Someya, Sayaka Daido, Kohei Takahashi, Ryo Kuwahara, Kunio Hamanaka, Masashi Kuroda, Tsuyoshi Ito, Seiko Kasahara
  • 鈍的外傷による結腸間膜損傷に対してTAEを施行した一例
    2024.10.14 第52回日本救急医学会学術集会
    濱中訓生、笠原誓子、中川貴美子、増永直、趙晃済
  • 大動脈弓部から外腸骨動脈まで複数のステント留置後に腎生検で動脈性出血をきたした一例
    2024.10.14 第52回日本救急医学会学術集会
    濱中訓生、笠原誓子、小泉三輝、瀬田公一
  • FDG PETで高集積を示し膵癌との鑑別が困難であったlymphoepithelial cystの一例
    2024.10.12 第338回 日本医学放射線学会関西地方会
    放射線診断科:髙橋滉平, 大堂さやか, 土方陽一郎, 染矢祐子, 濱中訓生,桑原遼,黒田昌志,伊藤剛,笠原誓子
    病理診断科:森吉弘毅
  • 胸腔ドレーン留置による脾損傷に対し即日抜去した症例
    2024.07.20 第9回日本穿刺ドレナージ研究会
    土方陽一郎, 濱中訓生,髙橋滉平, 染矢祐子, 桑原遼,大堂さやか,黒田昌志,伊藤剛,末永尚浩, 畑啓昭, 笠原誓子
  • Gangliocytic paraganglioma (CoGNET)の2例
    2024.06.15 第37回日本腹部放射線学会
    染矢祐子, 有薗茂樹, 丹家元祥, 原重雄, 吉田篤史, 光野重芝, 安藤久美子
  • 腸回転異常を伴う傍十二指腸ヘルニア:腸間膜模型を用いた画像及び発生学的アプローチ
    2024.04.11-14 第83回日本医学放射線学会総会
    染矢祐子, 有薗茂樹, 光野重芝, 大西龍太郎, 堂畑慶之, 文元方哉, 廣井崇, 岡祥次郎, 吉田篤史, 野口峻二郎, 菅剛, 石藏礼一, 安藤久美子
  • 肝右葉切除後に outflow block をきたした一例
    2024.02.03 第336回 日本医学放射線学会関西地方会
    放射線診断科 吉田純, 濱中訓生,桑原遼,大堂さやか,黒田昌志,伊藤剛,笠原誓子
    病理診断科 石田文美
    消化器外科 伏谷仁志
  • OHSS様の卵巣腫大を契機に診断された FSH産生下垂体腺腫の一例
    2023.09.01-09.02 JSAWI2023
    桑原遼, 岸本尚也, 北村拓也, 吉田純, 濱中訓生, 大堂さやか, 黒田昌志, 伊藤剛, 安彦郁, 笠原誓子
  • この症例どう読影する?エキスパートに学ぶハンズオンセミナー;泌尿器骨盤疾患「子宮卵巣良性疾患」
    2023.07.15 JCRミッドサマーセミナー2023
    桑原遼
  • 撮影時期により異なる画像所見を呈したhypermobile lateral meniscusの一例
    2023.06.24 第334回 日本医学放射線学会関西地方会
    放射線診断科 吉田純, 濱中訓生, 桑原遼, 大堂さやか, 黒田昌志, 伊藤剛, 笠原誓子
    整形外科 中山雄介
  • FDG 集積亢進とリンパ節腫大を認めた胃粘膜下神経鞘腫の一例
    2022.10.08 第332回 日本医学放射線学会関西地方会
    吉田純、桑原遼、森吉弘毅、日高啓介、濱中訓生、大堂さやか、黒田昌志、伊藤剛、笠原誓子
  • 実地医家のためのMRI講座
    2022.07.09 第26回 藤ノ森カンファレンス 内科-泌尿器科病診連携の会
    日高啓介
  • 放射線科にまつわること
    2022.06.28 FM845「カラダ元気」
    笠原誓子
  • Prediction model for triple negative breast cancer among mass-forming invasive cancers using multi-parametric MRI
    2021.10.04-28 European Society of Breast Radiology (EUSOBI)
    大橋茜、 広川侑奨
  • Ultrafast DCE MRIのパラメータを用いた乳癌組織学的グレード分類予測
    2021.07.01-03 第29回日本乳癌学会学術総会
    大橋茜、 広川侑奨
  • ヘモクロマトーシスを伴った xerocytosis の一例
    2021.06.26 第329回日本医学放射線学会関西地方会
    日高啓介、 桑原遼、 大橋茜、 大堂さやか、 黒田昌志、 伊藤剛、 広川侑獎、 河村光栄、 荒木則雄
  • Multiparametric prediction model for triple negative breast cancer subtypes using MR parameters including ultrafast DCE MRI
    2021.05.15-20 International Society for Magnetic Resonance in Medicine
    大橋茜、 広川侑奨
  • Multiparametric prediction model for triple negative breast cancer subtypes using ultrafast dynamic contrast enhanced MRI
    2020.12.20 International Society for Magnetic Resonance in Medicine, Japanese chapter
    大橋茜、 広川侑奨
  • 初学者のための乳房MRI読影手順
    2020.11.18 第14回関西乳房MRI勉強会 講演
    大橋茜
  • Ultrafast DCE-MRIのMaximum Slope(MS)と拡散強調画像のADCを用いた乳房病変の良悪の決定木診断
    2020.10.09-13 第28回日本乳癌学会学術総会
    大橋茜
  • Can ultrafast dynamic contrast enhanced MRI and diffusion weighted imaging identify highly proliferative subtypes of breast cancer?
    2020.09.11-10.04第48回日本磁気共鳴医学会大会
    大橋茜
  • Multiparametric approach of diagnosing breast lesions using DWI and ultrafast DCE MRI: compared with conventional DCE MRI
    2020.08.08-14 International Society for Magnetic Resonance in Medicine
    大橋茜
  • A multiparametric approach of diagnosing breast lesions using diffusion-weighted imaging and ultrafast dynamic contrast-enhanced MRI
    2020.07.15- 19 European Congress of Radiology
    大橋茜

学会・研究発表(2020~2024年度)[診療放射線技師]

  • 告示研修後の対応方法
    2025.02.15 近畿グループRI講習会
    若畑旬弥
  • 円筒型半導体検出器における至適CT値の検討
    2024.11.22 第37回日本放射線腫瘍学会学術大会
    松本一繁
  • 円筒型半導体検出器を用いた異なる線量計算アルゴリズムによる患者QA結果の比較
    2024.11.22 第37回日本放射線腫瘍学会学術大会
    戸川謙太
  • 椎体インプラントにおけるedge強調関数を用いた再構成の有用性
    2024.10.31 第1回日本放射線医療技術学術大会
    木村浩一
  • 脊椎手術での画像評価に適した再構成関数の検討
    2024.10.31第1回日本放射線医療技術学術大会
    林由貴
  • 画像誘導放射線治療においてカウチ角度補正による線量分布への影響
    2024.10.18-19 第78回国立病院総合医学会
    若畑旬弥
  • 脊椎手術での画像評価に適した再構成関数の検討
    2024.10.18-19 第78回国立病院総合医学会
    林由貴, 澤井智将
  • 放射線科撮影部門におけるインシデント報告件数削減に向けた取り組み
    2024.10.18-19 第78回国立病院総合医学会
    中谷明央
  • 画像誘導放射線治療における画像の一次照合に向けた精度検証
    2023.12.01第36回日本放射線腫瘍学会学術大会
    松本一繁
  • 最新ハイブリッド装置での椎体ナビゲーションシステムにおけるCBCT撮影条件の検討
    2023.10.21 第77回国立病院総合医学会
    木村浩一
  • ハイブリッド手術室新規立ち上げにおけるタブレット端末を活用したマニュアルの作成
    2023.10.21 第77回国立病院総合医学会
    澤井智将
  • ハイブリッド手術室多軸透視装置におけるCBCTの画質評価

    2023.10.21 第77回国立病院総合医学会
    山田彬人
  • X線CT検査における脂肪計測において、脂肪計測専用ソフトウェアの汎用ワークステーションによる代用の検討
    2022.04.16 第78回日本放射線技術学会総会学術大会
    研究代表者:的場徹
  • CT線量管理―安全管理体制に関するガイドラインに沿って―
    2021.11.05 近畿グループ主催 CT検査実習技能研修
    山本匠
  • 前立腺MRIにおけるmulti-NEX HASTE法の至適撮像条件のファントム実験による検討
    2021.09.10-12 第49回日本磁気共鳴医学会大会
    研究代表者: 竹位応輝
  • 一般撮影領域における線量管理システムの利用例
    2021.09.25 第29回国立病院近畿放射線技師会学術大会
    研究代表者: 中山暁介
  • 拡散強調画像でのパラメータの変化におけるSNRの挙動
    2021.09.25第29回国立病院近畿放射線技師会学術大会
    研究代表者: 林由貴
  • 頭部MRIにおいてCardiac-CoilとFlex-Coil-LはNV-Coilに代用可能かファントムを用いた検討
    2021.09.25第29回国立病院近畿放射線技師会学術大会
    研究代表者: 牧原佑樹
  • MRIによる脳卒中診断においてCardiac-CoilはNeuro Vascular-Coilの代用となりうるか
    2021.09.25第29回国立病院近畿放射線技師会学術大会
    研究代表者: 日名地美花
  • MR体幹部検査における30ch Body-coilから体表までのスペーサー量の検討
    2021.09.25第29回国立病院近畿放射線技師会学術大会
    研究代表者: 澤井智将
  • 肺定位放射線治療計画における線量計算アルゴリズムの比較
    2021.09.25第29回国立病院近畿放射線技師会学術大会
    研究代表者: 池上周平
  • IVRにおける線量管理ソフトを用いた当院での取り組み
    2021.09.25第29回国立病院近畿放射線技師会学術大会
    研究代表者: 永野双葉
  • 業務従事者の被ばく低減におけるフレキシブルドーズFDG-PET製剤の有用性
    2020.10.17-11.14 第74回国立病院総合医学会
    研究代表者:濵田佳代子
  • Narrow bowtie Filter can Reduce Radiation Exposure and Maintain Image Quality: Phantom Study
    2020.05.15-06.14 第76回日本放射線技術学会総会学術大会
    研究代表者:森山尚貴

論文発表・著述

  • エキスパートをめざす産婦人科の画像診断「月経不順, 不妊患者に認めた両側卵巣多嚢胞性腫瘤」
    桑原遼
    画像診断 45巻2号, 2025
  • Electrocardiographic patterns of accidental hypothermia
    Hisatoshi Okumura , Nobunaga Okada , Kunio Hamanaka , Yohei Okada , Tetsuhisa Kitamura , Tasuku Matsuyama
    Am J Emerg Med. 2025 Apr:90:210-213.
  • Fallopian fimbriae entrapped in an ovarian endometriotic cyst mimicking malignancy: a case report
    Yoshida A, Kohno S, Oka S, Someya Y, Arizono S, Suga T, Ishikura R, Itami H, Maeda S, Ando K
    Abdom Radiol (NY). 2025 Mar 17. doi: 10.1007/s00261-025-04882-3. Online ahead of print.
  • A case of chronic contained rupture of abdominal aortic aneurysm mimicking a retroperitoneal tumor.
    Oka S, Kohno S, Someya Y, Yoshida A, Arizono S, Suga T, Ishikura R, Yamashita D, Hara S, Ando K
    Abdom Radiol (NY). 2025 Jan;50(1):548-553.
  • Delayed n-butyl-2-cyanoacrylate reflux upon wedged catheter withdrawal after pseudoaneurysm embolization.
    Oka S, Kohno S, Someya Y, Arizono S, Ando K
    J Vasc Interv Radiol. 2024 Jul;35(7):1082-1084.
  • Foreign Body Granuloma After Embolization of Internal Iliac Artery Aneurysm Using N-Butyl-2-Cyanoacrylate: A Case Report.
    Fumimoto M, Kohno S, Oka S, Someya Y, Ishikura R, Nakamura K, Yamashita D, Ueda H, Ando K
    Cureus. 2024 May 13;16(5):e60187.
  • In Vivo and Post-mortem Comparisons of IVIM/Time-dependent Diffusion MR Imaging Parameters in Melanoma and Breast Cancer Xenograft Models
    Someya Y, Iima M, Imai H, Isoda H, Ohno T, Kataoka M, Bihan DL, Nakamoto Y
    Magn Reson Med Sci. 2024 May 25. doi: 10.2463/mrms.mp.2023-0078. Online ahead of print.
  • 18F-FDGの高集積とリンパ節腫大を認めた胃神経鞘腫の一例
    吉田純, 桑原遼, 森吉弘毅, 濱中訓生, 大堂さやか, 黒田昌志, 伊藤剛, 笠原誓子
    臨床放射線 68巻11号, 1103-1107, 2023
  • 知っておきたい!消化器疾患に必要な検査「X線検査」
    濱中訓生
    消化器ナーシング28巻2023年10月号, 15-19
  • 知っておきたい!消化器疾患に必要な検査「MRI」
    桑原遼
    消化器ナーシング28巻2023年10月号, 20-24
  • 知っておきたい!消化器疾患に必要な検査「CT」
    吉田純
    消化器ナーシング28巻2023年10月号, 25-28
  • 水痘・帯状疱疹ウイルス血管症の2例
    日高啓介, 大堂さやか, 吉田純, 濱中訓生, 桑原遼, 黒田昌志, 伊藤剛, 笠原誓子
    J Jpn Coll Radiol 2023; 3: 68-73
  • FSH-producing pituitary neuroendocrine tumor as a cause of ovarian hyperstimulation syndrome
    Endocrinol Diabetes Metab Case Rep. 2024 Feb 28;2024(1):23-0119.
    Takuya Kitamura, Kazutaka Nanba. Kento Doi, Naoya Kishimoto, Kaoru Abiko, Ryo Kuwahara, Koki Moriyoshi, Naoko Inoshita, Tetsuya Tagami
  • Spontaneous Rapid Improvement of Small Intestinal Edema
    Yoshiko Nakano, Ryo Kuwahara, Shin'ichi Miyamoto
    Gastroenterology. 2022 Apr;162(4):e12-e13
  • Mesonephric-like adenocarcinoma of the ovary in an elderly woman:A case report and a review of the literature
    Mari Ujita, Kaoru Abiko, Ryo Kuwahara, Ikuko Emoto, Yasuaki Amano, Ikuo Konishi
    J Obstet Gynaecol Res. 2021 Dec;47(12):4490-4495
  • Diagnostic Accuracy of Magnetic Resonance Imaging for International Federation of Gynecology and Obstetrics 2018 IB to IIB Cervical Cancer Staging:Comparison Among Magnetic Resonance Sequences and Pathologies
    Yuka Kuriyama Matsumoto, Aki Kido, Yusaku Moribata, Yoshitsugu Chigusa, Yuki Himoto, Yasuhisa Kurata, Satoshi Otani, Ryo Yajima, Naoko Nishio, Ryo Kuwahara, Sachiko Minamiguchi, Masaki Mandai, Yuji Nakamoto
    J Comput Assist Tomogr.2021 Nov-Dec;45(6):829-836.
  • Diagnostic Value of DCE-MRI for Differentiating Malignant Adnexal Masses Compared with Contrast-enhanced-T1WI
    Satoshi Otani, Aki Kido, Yuki Himoto, Akihiko Sakata, Tomoaki Otani, Ryo Kuwahara, Yusaku Moribata, Naoko Nishio, Ryo Yajima, Kyoko Nakao, Yasuhisa Kurata, Sachiko Minamiguchi, Masaki Mandai, Yuji Nakamoto
    Magn Reson Med Sci. 2021 Sep 3.
  • Diagnostic performance of preoperative MR imaging findings for differentiation of uterine leiomyoma with intraligamentous growth from subserosal leiomyoma
    Ryo Yajima, Aki Kido, Ryo Kuwahara, Yusaku Moribata, Yoshitsugu Chigusa, Yuki Himoto, Yasuhisa Kurata, Yuka Matsumoto, Satoshi Otani, Naoko Nishio, Sachiko Minamiguchi, Masaki Mandai, Yuji Nakamoto
    Abdom Radiol (NY). 2021 Aug;46(8):4036-4045.
  • The rate of apparent diffusion coefficient change with diffusion time on breast diffusion-weighted imaging depends on breast tumor types and molecular prognostic biomarker expression
    Mami Iima, Masako Kataoka, Maya Honda, Akane Ohashi, Ayami Ohno Kishimoto, Rie Ota, Ryuji Uozumi, Yuta Urushibata, Thorsten Feiweier, Masakazu Toi, Yuji Nakamoto
    Invest Radiol. 2021 Aug 1;56(8):501-508.
  • Evaluation of Malignant Breast Lesions Using High-resolution Readout-segmented Diffusion-weighted Echo-planar Imaging: Comparison with Pathology.
    Kishimoto AO, Kataoka M, Iima M, Honda M, Miyake KK, Ohashi A, Ota R, Kataoka T, Sakurai T, Toi M, Togashi K.
    Magn Reson Med Sci. 2021 Jun 1;20(2):204-215.
  • Subcategory classifications of Breast Imaging and Data System (BI-RADS) category 4 lesions on MRI.
    Honda M, Kataoka M, Kawaguchi K, Iima M, Miyake KK, Kishimoto AO, Ota R, Ohashi A, Toi M, Nakamoto Y.
    Jpn J Radiol. 2021 Jan;39(1):56-65.
  • 第5章 副腎及び関連疾患 F原発性アルドステロン症 3副腎サンプリング、I褐色細胞腫 4PET/CT
    広川侑奨
    内分泌画像検査・診断マニュアル 改訂第2版 174-177, 196-199, 2020 診断と治療社
  • 【Woman‘s Imaging 2020 Breast Imaging Vol.15 乳がんの個別化医療、ゲノム医療の幕開けと画像診断の展望】個別化医療、ゲノム医療時代の乳がん検診と画像診断のあり方 Abbreviated MRIの臨床的意義と将来展望
    大橋茜
    INNERVISION 35(8)12-15, 2020. Innavi net
  • Diffusion-weighted imaging of uterine adenomyosis: Correlation with clinical backgrounds and comparison with malignant uterine tumors.
    Yajima R, Kido A, Kurata Y, Fujimoto K, Nakao KK, Kuwahara R, Nishio N, Minamiguchi S, Mandai M, Togashi K.
    J Obstet Gynaecol Res. 2021 Mar;47(3):949-960. Neuroendocrine carcinoma of uterine cervix findings shown by MRI for staging and survival analysis - Japan multicenter study.
    Kitajima K, Kihara T, Kawanaka Y, Kido A, Yoshida K, Mizumoto Y, Tomiyama A, Okuda S, Jinzaki M, Kato F, Takahama J, Takahata A, Fukukura Y, Nakamoto A, Tsujikawa T, Munechika J, Ohgiya Y, Kawai N, Goshima S, Ohya A, Fujinaga Y, Fukunaga T, Fujii S, Tanabe M, Ito K, Tsuboyama T, Kanie Y, Umeoka S, Ichikawa S, Motosugi U, Daido S, Kido A, Tamada T, Matsuki M, Yamashiro T, Yamakado K.
    Oncotarget. 2020 Oct 6;11(40):3675-3686.
  • A multiparametric approach to diagnosing breast lesions using diffusion-weighted imaging and ultrafast dynamic contrast-enhanced MRI.
    Ohashi A, Kataoka M, Iima M, Kanao S, Honda M, Urushibata Y, Nickel MD, Kishimoto AO, Ota R, Toi M, Togashi K.
    Magn Reson Imaging. 2020 Sep;71:154-160.
  • The comparison of high-resolution diffusion weighted imaging (DWI) with high-resolution contrast-enhanced MRI in the evaluation of breast cancers.
    Kishimoto AO, Kataoka M, Iima M, Honda M, Miyake KK, Ohashi A, Ota R, Kataoka T, Sakurai T, Toi M, Togashi K.
    Magn Reson Imaging. 2020 Sep;71:161-169.
  • Background parenchymal enhancement and its effect on lesion detectability in ultrafast dynamic contrast-enhanced MRI.
    Honda M, Kataoka M, Iima M, Miyake KK, Ohashi A, Kishimoto AO, Ota R, Nickel MD, Toi M, Togashi K.
    Eur J Radiol. 2020 Aug;129:108984.
  • New parameters of ultrafast dynamic contrast-enhanced breast MRI using compressed sensing.
    Honda M, Kataoka M, Onishi N, Iima M, Ohashi A, Kanao S, Nickel MD, Toi M, Togashi K.
    J Magn Reson Imaging. 2020 Jan;51(1):164-174.

論文発表・著述 [診療放射線技師]

  • Radimetricsを利用した一般撮影の線量管理記録
    松本一繁
    RadFan 19(12)17-20,2021. メディカルアイ
  • 「Radimetrics」を利用した線量管理
    松本一繁
    映像情報Medical 52(13): 20-27, 2020. 産業開発機構株式会社