診療体制概要
- 緩和ケア病棟、個室のみ20室(有料個室10室、無料個室10室)
- 緩和ケア科外来、週3日診療(火・水・金)
- 緩和ケアチーム
緩和ケア病棟
- 専従医3名
- 看護師(看護師長、副看護師長、認定看護師、他)
- 併任:薬剤師1名、管理栄養士1名、アロマセラピスト1名
- 音楽療法士1名

- 個室のみ20室(有料個室10室、無料個室10室)
- 全室トイレ付きで付き添いの方1人はいつでも泊まれるベッドがあります。
- 18室 ベランダ有り
- 有料個室10室(家族使用も自由なシャワー有り)
- 共同シャワー室有り
- 共同のキッチン有り(使用時間自由、持ち込みOK)
- 共同の患者用ミスト浴室有り(看護師がいつも付き添います)
- 広い多目的のホール有り(月一回のイベント、病棟内での誕生会や結婚式等のイベントに使用)
- 主治医:緩和ケア病棟専従医または各科の従来の主治医が継続します。
- 入棟基準:本人及び家族全員が入棟を希望している。
- 治癒不可能な悪性腫瘍の終末期の患者さん
- 生存退院を目的とした、養生入院(家族のレスパイト入院も含む)
- 疼痛、全身倦怠感、呼吸困難、精神的苦痛、などの症状の緩和が必要であること。
- 抗がん剤など、がん自体の治療はしない。
- ステント、ドレナージ、等の緩和目的の処置は、その都度主治医が判断する。
- 癌告知を受け、病状の理解ができていることが望ましい。
- 面会時間は自由、外泊日数も自由
- 個別対応食:管理栄養士が訪問し、食事メニューを相談します。
- アロマトリートメント(穏やかなマッサージ様の施術):アロマセラピスト、看護師が行います。
- 音楽療法:患者さん個人参加型で、お部屋にて一緒に歌を歌います。
- 誕生会・結婚記念日等の個人のイベントや、多目的ホールにて行われる月一回のイベントでは、ケーキやお菓子の他、音楽療法も行います。

緩和ケア科外来(週3日診療、火水金)
専従医、がん看護専門看護師、スペシャルクラークが在席しています。
- 他病院からの紹介患者さん
- 紹介状なしの患者さん
- 院内一般病棟入院中の患者さん
- 当院他科外来通院中の患者さん
- 在宅がん医療、かかりつけ医(開業医)に診ていただいている患者さん
- 当科外来通院中の患者さん