ユニット 産科婦人科
- 期 間:
 - 1.5ヶ月 必修
 - 目 標:
 - 
								
- 産科および婦人科の初期診療に必要な診断能力を高める。
 - 正常分娩における出産各期を理解し処置ができるようになる。
 - 異常妊娠および異常分娩を早期に判断し上級医を呼ぶことができる。
 - 婦人科領域の各疾患の病態と治療について述べることができる。
 
 - 方 略:
 - 
								
- 外来での実習:
婦人科初診や産科超音波検査などを実習する - 病棟での実習:
日勤帯および当直帯において分娩見学・介助をする。
母体搬送などの急患に対して担当医の一員として対応する
回診、病棟カンファランスに参加する - 手術室における介助:
助手として帝王切開術、開腹術や腹腔鏡下手術など婦人科手術に参加する 
 - 外来での実習:
 
研修医週間スケジュール
| 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 午前 | 外来実習 | 手術 | 術前 カンファレンス  | 
									病理 カンファレンス  | 
									外来実習 | 
| 午後 | 周産期 カンファレンス  | 
									手術 | 病棟実習 回診 病棟カンファレンス  | 
									手術 | 手術 | 


