ユニット 外科
- 期 間:
- 3ヶ月 必修
- 目 標:
- 
								- 外科的基本手技(切開、縫合、結紮)を修得する。
- common disease(ヘルニア、痔疾)、急性腹症の診断と治療ができる。
- 癌手術(胃、大腸、乳腺、肺)周術期管理ができる。
- 腫瘍内科と連携し、化学療法が行える。
 
- 方 略:
- 
								- 初診外来を外科レジデントと担当する。
										- 創処置
- ヘルニア、痔疾、虫垂炎などの診断
 
- 入院患者を指導医、外科レジデントとともに副主治医として担当する。
										- 手術は第2助手として参加
- 手術記録は必ず指導医の添削を受ける
- 術前・術後カンファレンスでのプレゼンテーション
- 指導医のもとにカンファレンスでの特定した疾患のレヴュー
 
- 腹部超音波検査、乳腺超音波検査に参加し指導を受ける。→ SBO 4
- 抄読会、切除標本切り出し、放射線・消化器・外科合同画像カンファレンスに参加する。
 → SBO 4,8,9,15
 
- 初診外来を外科レジデントと担当する。
										
研修医週間スケジュール
| 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 7:45 | 病棟回診 | 8:00 | 回診 | 8:00 | 病棟回診 | 8:00 | 回診 | 8:00 | 病棟回診 | 
| 8:15 | 抄読 会 (2-6 病棟 ) | ||||||||
| 8:45 | 8:30 | 8:30 | 手術 | ||||||
| 9:00 | ( 包帯交換 ) 胃カメラ (2F内視鏡センター)or エコー | 9:00 | ( 包帯交換 ) 胃透 視 注腸検 査 (2F テレビ室 ) | 9:00 | ( 包帯交換 ) 腹部エコー or 透視 | ||||
| 12:00 | 12:00 | 12:00 | |||||||
| 13:30 | 病理標本切り出 し (3F 病理検査室 ) | 14:00 | カンファ (2-6) | ||||||
| 14:30 | |||||||||
| 16:00 | 術前カンファ (2-6) | 17:00 | 乳腺カンファ 消化器合同 カンファ ( 管理棟 4F) | ||||||
| 17:00 | 17:30 | ||||||||
| 術前 I.C | |||||||||
| 術前 I.C | |||||||||


