【常勤】診療情報管理士 募集
募集要項
- 職種
- 診療情報管理士
- 募集人員
- 1名
- 採用時期
- 随時
- 応募資格
- 診療情報管理士の資格(四病院団体協議会及び(公財)医療研修推進財団が認定しているものに限る)を有する者
- 四病院団体協議会・・・日本病院会、全日本病院協会、日本医療法人協会、日本精神科病院協会
- 業務内容
-
- DPC関連業務(DPCコーディング、様式1データ作成、データ提出関連等)
- DPC分析ソフトを活用した経営指標の分析、資料作成
- 各種委員会関連業務
- その他医事関連業務
- 待遇
-
- 身 分
- 常勤職員
- 給与等
- 国立病院機構給与規程により支給
【基本給+地域手当】実務経験等により加算されます。以下は例です。
184,000円程度(大学新卒の場合)
【昇 給】年1回
208,000円程度(大学卒業後3年の実務経験の場合)
228,000円程度(高校卒業後10年の実務経験の場合)
289,000円程度(高校卒業後20年の実務経験の場合)
【賞 与】年間約4.2ヶ月分を基本に勤務実績に応じて支給
【諸手当】条件や勤務実績に応じて下記手当を加算
・時間外勤務手当 ・宿日直手当 ・住居手当(月額27,000円まで)
・通勤手当(月額55,000円まで)・その他(規程に基づき支給)
- 勤務時間
- 週5日(月~金)、週38時間45分勤務、宿日直有(月2回程度)
- 勤務場所
- 企画課医事室
- 休暇等
- 有給休暇(年次休暇、リフレッシュ休暇、特別休暇(結婚、産休、子の看護休暇等)、病気休暇)、国民の休日、年末年始
- 福利厚生
-
- 健康保険(厚生労働省第二共済組合)、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
- 院内保育所(病児保育有)、院内宿舎有
- 応募方法
-
必要書類を下記提出先まで送付願います。
書類選考合格者のみ追って連絡いたします。- 必要書類
-
- 履歴書(写真添付型の任意様式)
- 職務経歴書(履歴書のなかに含まれる場合は省略可)
- 診療情報管理士認定証(写)
- 提出先
- 〒612-8555
京都市伏見区深草向畑町1-1
独立行政法人国立病院機構 京都医療センター 事務部管理課 給与係 - 照会先
- 給与係 電話:075-641-9161
メール:404-jinji@mail.hosp.go.jp
- 不合格者の履歴書については、採用選考後適切に処分いたしますのでご了承ください。
- 選考方法
- 書類選考及び面接試験とします。
- 当院までのアクセス方法
- >>交通案内(詳細はこちら)