

2025.04.18
消防訓練
本校では、毎年4月に、看護学科3学年と助産学科の学生合同で消防訓練と避難訓練を行っています。
学校になれない時期であっても、災害はいつ起こるかわかりません。
そのような中でも、学校の理念である「感じ、考え、行動する」学生となれるよう、早期に訓練に取り組んでいます。


今年は、2年生が火災を発見し、初期消火を行いました。
避難訓練の後は、1~3年生の混合グループで消火栓、消火器、煙体験などに取り組みました。


学生からは、「逃げるときの怖さがわかった」「実際の病院で火災が起こったらどうしようか」など、 実際の体験から今後どのように行動するのかという意見がでていました。 これを機に、防災の意識を高められるように学生とともに教職員も取り組んでいきたいと思います。