主な実習施設

京都医療センター

京都医療センターは、高度急性期総合医療施設として、三次救命救急センターをそなえ地域災害拠点病院として役割を担っています。 また、緩和ケア病棟をもち地域がん診療連携拠点病院としての機能を発揮しています。そして地域医療支援病院として、地域に根付いた病院として京都府南部地域の医療とみんなの健康を全力で守るため日々頑張っています。そして、私たち看護職員は「基本の基」を考え行動するとともに、専門職としての知識・技術と高い倫理観を持って実践することに努めています。それが、患者さんが安心して医療を受けられるための安全でやさしく丁寧な看護に繋がると考えています。

京都市伏見区深草向畑町1番地1 
TEL.075-641-9161
https://kyoto.hosp.go.jp/
この施設で実習する学科:
看護学科助産学科

宇多野病院

宇多野病院は脳・神経筋疾患の基幹医療施設です。脳神経内科病棟・一般病棟・回復期リハビリ病棟などがあります。看護部理念である「人間愛を基本として患者さんの人権を護り、患者さんと共に歩む看護を目指します。」に基づいて実践しています。 神経・筋難病の患者さんの多くは、食べる・話す・息をする事も出来なくなります。私たちは残された機能を最大限に生かし、自分らしく自立した生活が送れるように支援しています。実習指導では、看護学生一人ひとりの学習の進度に応じて、患者さんの思いを理解できる関わりと、個別性に応じた看護が展開できる指導を心掛けています。また、楽しさややりがいが感じられるように、サポートしています。

京都市右京区鳴滝音戸山町8 
TEL.075-461-5121
https://utano.hosp.go.jp/

この施設で実習する学科:
看護学科

南京都病院

呼吸器疾患(慢性呼吸不全・肺がん等)、小児慢性疾患、長寿医療等の専門性を生かした高度医療や結核、重症心身障害、神経・筋疾患(パーキンソン病・ALS等)等のセーフティーネット医療を必要とする患者さんの生きる力を支えられるように個別性を重視した看護(その人らしく生(活)きる)に取り組んでいます。実習では、患者さんの疾患や思いを理解し、個々に応じた看護が実感できるような指導を心がけています。長期の入院生活や入退院を繰り返している患者さんは、学生さんが来てくれるのを楽しみにしている方が多いです。学生さんにとってかけがえのない実習となるよう、実習指導者を中心にじっくりと丁寧な指導を心がけています。

京都府城陽市中芦原11
TEL.0774-52-0065
https://minamikyoto.hosp.go.jp/

この施設で実習する学科:
看護学科助産学科

やまと精神医療センター

近畿地方で唯一の国立病院機構の精神科医療専門病院です。精神科領域の政策医療のうち、精神科救急・応急入院指定病院、認知症疾患、重度心身障害、医療観察法による指定入院、精神科ディケア及び社会復帰支援、精神科訪問看護等の医療を行っています。 病院理念は「地域との調和を元に、生命の尊厳と人権を守り、患者様の視点に立った良質な医療の提供に努めます」です。看護部理念は「患者さんの思いを支持し、心あたたまる看護を行います」です。看護部の教育は「教え合う、学び合う」をモットーに、お互いの成長する力を大切に取り組んでいます。 

奈良県大和郡山市小泉町2815
TEL.0743-52-3081
https://yamato.hosp.go.jp/

この施設で実習する学科:
看護学科

紫香楽病院

紫香楽病院は、滋賀県南部の丘陵信楽盆地にあり、自然豊かな環境にあります。当院は、重症心身障害児(者)医療、神経・筋難病医療そして、高齢者を中心とした一般診療を行っており、長期入院の患者さんが多くおられます。そのためゆっくり、じっくり患者さんと関わることができます。京都看護助産学校の実習では、小児看護学実習の「健康障害のある小児の看護(重症心身障害児の看護)」を受け入れています。患者さんの小さな変化を見逃さないための観察や個々に合わせたコミュニケーションなど、私達が大切にしている「基本的な人と人との関わり」を考えられるように指導をしています。

滋賀県甲賀市信楽町牧997
TEL.0748-83-0101
https://shigaraki.hosp.go.jp/

この施設で実習する学科:
看護学科

大阪医療センター

大阪医療センターでは、がんや脳卒中・循環器疾患、HIV/AIDS、救急医療、災害医療などを政策医療として取り組んでいます。また、リエゾン、認知症ケア、緩和ケア、排尿ケア、NSTなど多職種でチームを作って病棟と連携を取りながらより良い医療が提供できるよう日々精進しています。看護部としては、診療看護師や専門・認定看護師をはじめ、スペシャリストの支援を受けながら、看護を実践しています。実習環境としては、患者さんへのケアを通して実習目標が達成できるよう指導を行っています。実習生と共に学ぶ姿勢を持ち、教員や実習指導者間で情報を共有し、意見交換を行いながら実習指導を行っています。

〒540-0006 大阪市中央区法円坂2-1-14
06-6942-1331
https://osaka.hosp.go.jp/

この施設で実習する学科:
助産学科

大阪南医療センター

当院は、大阪府の南部に位置し金剛山脈が病室の窓から一望できる自然豊かな環境にあります。地域の中核病院として急性期医療を担い、様々な疾患、年齢の方へ安心した医療が提供できるように取り組んでいます。産婦人科病棟にはアドバンス助産師5名(内IBCLC2名)と経験豊かな助産師が多く、貴校の卒業生(助産師)も活躍しています。外来の保健指導行うことで入院・分娩・退院後も継続した支援を実践しています。2011年より助産実習を受け入れ、安心・安全なお産ができるように丁寧な指導を心がけています。

〒586-8521大阪府河内長野市木戸東町2-1
TEL0721-53-5761
https://osakaminami.hosp.go.jp/

この施設で実習する学科:
助産学科

東近江総合医療センター

東近江総合医療センターは、地域に根ざした中核病院としての役割を担っています。当院で働く看護職員は、専門職業人としての知識と技術を有し、急性期から慢性期、終末期とあらゆる病期の患者さんとご家族の方に寄り添った看護を提供しています。また、チーム医療の充実にも努めており、満足していただける医療の提供を目指しています。看護方式はPNSを取り入れ、安全で質の高い看護を提供しており、皆がいきいきと活躍しています。キャリアアップ支援も充実しており、Webを活用した研修を開催したり、多くのシミュレーターを備えたスキルスラボ室があり、技術演習を重ねることでさらなるスキルアップを目指せます。

滋賀県東近江市五智町255
TEL.0748-22-3030
https://higashiomi.hosp.go.jp/

この施設で実習する学科:
助産学科