呼吸器内科専攻医
国立病院機構京都医療センターでは呼吸器内科専攻医(卒後3-5年目)を全国から募集しています。当院は600床を有する京都市南部の基幹病院で、肺癌を始め、COPD、喘息などの気道疾患、びまん性肺疾患、呼吸器感染症、睡眠時無呼吸症候群などあらゆる呼吸器疾患に対応しています。2021年現在、常勤医が6名、専攻医が2名在籍しております。専攻医の先生は担当医として主治医とともに患者さんを担当してもらいます。(一人持ちはありませんので、安心して研鑽が積めます。)スタッフ間の仲がよく和気藹々と仕事をしています。
当科にはHIV治療の専門医も在籍しており、希望に応じてHIV診療の研修も可能です。日本呼吸器病学会の認定施設(呼吸器専門医5名、うち指導医3名)および日本感染症学会の認定施設(感染症専門医2名、うち指導医1名)となっており、学会活動も盛んに行っています。呼吸器学会、感染症学会などの地方会、総会には毎年演題を出しています。国際学会(ATS, ERS)への参加も推奨しております。論文発表も積極的に行なっており、市中病院ながらアカデミックな雰囲気も感じていただけると思います(感じるだけでなく積極的に参加していただけます!)。学会参加、論文発表などの研究活動に際しては呼吸器内科の研究費からの十分な補助があります。
専攻医終了後は、そのまま常勤医として継続勤務、他病院への転職、大学院への進学等が可能です。当科は京都大学の関連施設ですが様々な大学出身者が在籍しており、医局への入局は必須ではありません。(本人の希望に応じて対応いたします。)
募集要項
- 募集職種
- 専攻医(呼吸器内科)
- 募集資格
-
- 2年以上の臨床経験を有する医師
- 日本専門医機構が定める専門研修プログラムに参加されている方
- 募集人数
- 若干名
- 処遇
-
- 身 分
- 期間職員
- 基本給
- 月額411,300円
- 諸手当
- 通勤手当(最大月額55,000円)、超過勤務手当等
- 賞 与
- 勤務実績により年間最大1.0ヶ月分支給
- 宿 舎
- 有(有料、空室状況により入居可)
- 勤務時間
- 週5日勤務、8時30分~16時30分(週35時間勤務) ※当直あり
- 休日等
- 土日祝、年末年始、年次休暇(最大20日/年)、リフレッシュ休暇、産休 等
- 選考方法
- 書類審査及び面接
- 連絡先
-
まずは下記までご連絡お待ちしております。
〒612-8555 京都府京都市伏見区深草向畑町1-1
独立行政法人 国立病院機構 京都医療センター 事務部管理課給与係
電話番号:075-641-9161
MAIL:404-jinji@mail.hosp.go.jp
- その他
- 当院呼吸器内科の臨床業務内容で質問等がありましたら、スタッフ医師がお答えしますので、気軽に上記メールアドレスまでご連絡ください。
- 当院までのアクセス方法
- >>交通案内(詳細はこちら)