臨床研究企画運営部
スタッフ
部長 | : | 島津 章 |
---|---|---|
情報推進研究室長 | : | 北岡 有喜(医療情報部長併任) |
治験管理室(治験管理センター) | : | 病院HP治験管理室の項参照 |
特別研究員 | : | 成瀬 光栄(副腎疾患プロジェクト) >>>詳しくはこちら (副腎腫瘍の診療) |
流動研究員 | : | 津崎 こころ |
客員室長 | : | 葛谷 英嗣(東山武田病院) |
客員室長 | : | 高橋 裕子(奈良女子大学) |
客員室長 | : | 小谷 和彦(自治医科大学) |
研究員 | : | 32名 |
臨床研究企画運営部のテーマ
国立病院機構において診療・研究・教育研修・情報発信を行うため、専門医療施設を 中心に種々の疾患のネットワークを構築しています。
当部は、そのネットワークを活用しながら「予防・疫学・情報化推進を介した臨床研究」をテーマとして、院内における臨床研究の基盤整備、疫学とEBMの蓄積、疾病予防と教育システムの開発、臨床研究支援システムの開発、国内外への情報発信、治験プロジェクトの構築と質の高い治験の実施を目指しています。
現在、以下の研究課題が進行しています。
- 難治性疾患克服研究事業
- 間脳下垂体機能障害に関する臨床的研究(研究分担者)
- 日本人の成人下垂体機能低下症を対象としたQOL評価尺度の開発
- 視床下部下垂体領域の炎症性疾患に関する研究
- IgG4関連疾患の診断と治療法に関する研究(研究協力者)
- がん研究助成金
- 難治性内分泌腫瘍の診断と治療に関する研究(研究主任)
- 情報技術を利用した臨床研究支援ツールの開発
- 糖尿病予防と教育システムの開発